ブログ初心者に告ぐ!挫折から復活するためのコツとは?

私はブログ、アフィリエイト、どちらも挫折経験がある。
ブログは一か月、アフィリエイトは数か月間
一切手をつけることができなかった。
挫折中はブログのことを振り返ることすらしなかった。
アフィリエイトに関しては難しすぎて
「しょせん自分には無理」と、手を出したことに
後悔する始末だった。
それなのになぜ復活することができたのか。
しかも今は使える時間は最優先にブログ作業に
充てている。
- ブログに挫折した人
- 挫折したけれども、また再開したい人
- ブログが継続できるかどうか不安な人
上記の人のために、今回はなぜ復活できたのかに
ついてお伝えしていきたい。
1.ブログとアフィリエイトで挫折前に積み上げたものとは?
ブログもアフィリエイトも復活できたのは、
もったいないと思えたことが大きい。
挫折する前まで積み上げたものは下記になる。
ブログ :54記事
アフィリエイト:ASP数社に登録
広告をブログに貼って表示できるようになる
これがブログ記事10投稿以下で、アフィリエイトが
ブログに掲載できないところで挫折していたら、
復活できなかったかもしれない。
2.ブログ、アフィリエイトで継続しておくためのポイントとは?
積み上げももちろん大切だが、もう一つ
復活の為にやっておいてよかったと思うことは下記になる。
- ブログの更新日、記事数を記録
- アフィリエイトの作業経過をメモ
ブログは一目で投稿合計数を把握できるように
エクセルで管理していた。
「あと10記事まで100記事!頑張ろう」
「4日も更新していなかったんだな。今日は必ず更新しなければ」
ブログの更新記録があると、サボリ防止とやる気を
奮い立たせるのに役立てることができる。
アフィリエイトに関してもASPに登録して、
ブログで掲載できるまでの過程をすべてメモしておいた。
それで挫折しても、わりとすんなりと作業に戻ることができた。
それでも自分が掲載できる広告をサイトから探せずに
悪戦苦闘したので、もっと詳細にメモを取っておく
べきだったと反省している。
3.積み上げておけば復活は可能
ブログもアフィリエイトも積み上げておけば必ず復活できる。
お伝えしたところを目安に作業を継続しておけば
一度挫折しても「もったいない」
という気持ちが働くし、再開しても作業にだいぶ手馴れているので、
そんなに戸惑うことなくスムーズに進めることができる。
ブログ初心者には今回お伝えしたところまでは、
少々の無理をしてでも積み上げておくことをおすすめする。
関連記事

○ツイッター
最新情報はこちらからよろしくお願いいたします!

この記事へのコメント